昨日のミニバス練習試合 - さとかよダイアリー

ある日突然大事な人がガンと言われたら…バスケを愛する3姉妹の母のブログ

さとかよダイアリー

ミニバス

昨日のミニバス練習試合

投稿日:

ミニバスの県大会地区予選が 日曜日に終わり、自チームは予選通過ならずでしたが1日空けて早くも練習試合が昨日ありました。

県の他地区より2チーム、同地区3チームの合計5チームの練習試合。

県公認の方と、日本公認の審判員もいらっしゃって審判の勉強もさせてもらいました。

昨日は一試合のレフリーをしましたが、鳴らさなくてはいけないファールが吹けず、後半相手レフリーと頑張りましょうと話しあって始めたのですが、結局前半と同じような感じで終わってしまいました。

自分の不甲斐なさに情けなくなるのとともに、毎回子供たちに心の中で謝ってばかりです。。

先の予測をしながらレフリーをしないと、後手後手になってしまうんですよね。

そんな中、日本公認の方のレフリーや、講評を見ていて、今までは気付きのなかったことが少しずつ頭の整理が出来て来た感じが少しだけありました。

これからも勉強を続けて行きたいと思います。

さて、これからは自チームの話になりますが、いつも練習試合でお世話になっているチームが、県予選を通過したのですが、そのチーム相手に勝つことが出来ました。

うーん。

ミニバスの試合の結果はやはり、気持ちに左右されるんだな~と痛感。

不安や緊張でいっぱいで、いつものプレイが試合で出せないで負け続けているの見るのはやはり歯がゆいですね。

我が娘も例外ではなく、試合でガチガチでミス連発です!5年生ですが、来年の今頃はきっとすぐ来てしまうので、お互い後悔しないためにもと、昨日の夕食後、長い話し合いを主人と長女でしました。

また気持ちを切り替えて頑張ってみると宣言してくれたので、コーチとして全体を見ながらも、娘のサポートをして行きたいと思います。

昨日は、初めてお会いしたチームの女性監督さんがすごく魅力的な方だったので、個人的にもご縁があって良かったと思います。

バスケを通してこういう風に勉強あり、出会いありで本当にありがたいですね。

-ミニバス

Copyright© さとかよダイアリー , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.