我が家は学年で3つずつ年の離れた娘が3人。
しょっちゅう七五三をしてる感じ。
今年は3女が満3歳でお祝いの年。
3女は一昨日の夕方から微熱があり、七五三ができるか微妙でしたが、今朝無事にお熱も下がったので、病み上がりでかわいそうではありましたが神社にお参りに行ってきました。
無事に3歳のお祝いが出来て良かったです。
3女はよく食べ、よく眠り、本当に味のある子です。
家事やおねえちゃんのことで目を離すと、いつも顔中汚すくらいにヨーグルトなど食べていたので、小さい頃の写真は、
↑↑こんなのや・・・・
↑↑こんなのや・・・・
↑↑こんな写真がいっぱい。(笑)
そして、こんなこともされてもニコニコな3女でした。
また、気づくと電池が切れたように寝ていることもあり、
椅子に座って、寝そうだと思っていたら、予感的中。
こんな風に寝てたり・・・
こんなことになってたり、もした。
そんな3女もオシャレに目覚め、七五三ができるよ!と話すと、昨日まで体調が悪いのも忘れちゃうくらい張り切ってました。
ここから、ハプニング二連発!!
髪を結って、長襦袢を着て、被布を出して、着物を着せようとしたら、着物がない。
三歳のお祝い着は、長女の時に買って、次女と姪っ子が着たものなのですが、昨年姪っ子から返却された時に、着物が抜けていたみたい。
ガーン(゚д゚lll)
妹に確認すると、着物だけ嬉しくて何度も箱から出して着ていたようで、着物なしで戻ってきたらしい。
つまり、着物だけ私の実家に・・・。
髪も結ってかんざしもしたし、上の子もおめかし終了していたので、急遽、お宮参りのときの着物が同系色だったので着せました。
そして部屋で何枚か写真を撮ってから外に出ようとしたら、
今度は・・・・
草履のヒールにあたる部分のノリが剥がれてしまったようで、真っ二つ。
「靴が壊れちゃったー(;ω;)」
と泣く三女。
両面テープで補修してなんとか神社にたどり着きました。
すると、今度は次女がご機嫌が悪く、ニコとも笑わない。
三人が笑顔の写真は、携帯で撮った写真だけでした~~。
でも、これもいい思い出。
赤ちゃんの時に髪の毛なかったけど、可愛く結えて良かったね♡
3女、おめでとう☆
宜しければ励みになりますので、ポチっとお願いいたします!
にほんブログ村