鶴ヶ島銘菓「鶴茶ん(ツルチャン)」作りました。 - さとかよダイアリー

ある日突然大事な人がガンと言われたら…バスケを愛する3姉妹の母のブログ

さとかよダイアリー

手作り 料理・節約のこと 日常のこと

鶴ヶ島銘菓「鶴茶ん(ツルチャン)」作りました。

更新日:

今日も一日ミニバスデー。

朝から練習。んで午後は年に一度のお楽しみ会☆

IMG_20121008_093734

私と団員の娘はお弁当付きだったので、妹たちには簡単のっけ弁当を作成!
双子ちゃんみたいなので、同じものを2個つくらないとだから大変なんだけど。。

お楽しみ会は、団員・保護者・お友達で大盛り上りでした!
IMG_20121008_142914

んで、本題!

家に帰ってきてお腹が空いたいけど、な~んにもなかったので、長女が先日学校の授業で作ったわが町の銘菓「鶴茶ん(つるちゃん)」を作ってみました。

【材料】(7個分)
ホットケーキミックス 200g
お茶の葉(すりつぶす) 大さじ1弱
卵 1個
バター(電子レンジ600wで1分加熱) 50g
砂糖 30g
甘納豆(あずきorチョコチップ) 40g
アルミカップ8号 7個

【作り方】
上の材料の甘納豆(あずき・チョコチップ)以外を混ぜ合わせる。
生地ができたら、カップの底に少量流し込み、甘納豆(あずき・チョコチップ)を入れる。
更に生地を上から流し込む。
IMG_20121008_171349

最後に蒸し器で水が沸騰したら、中火で10分加熱。
我が家は蒸し器がないので大きめのフライパンを蒸し器風にして作りました。

材料が揃えば混ぜ合わせるだけで簡単にできますよ!

出来上がりはこんな感じ↓↓↓
IMG_20121008_172658

すごく膨らみます。カップに入れた状態から2倍強の大きさになりました。

この年になると甘いものを食べたら緑茶が飲みたくなるけど、お茶の粉が入っているのでさっぱりした味で美味しかったです。

たまには手作りのおやつもいいですよね。

宜しければ励みになりますので、ポチっとお願いいたします!
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

-手作り, 料理・節約のこと, 日常のこと

Copyright© さとかよダイアリー , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.