住まいの夢博2008 - さとかよダイアリー

ある日突然大事な人がガンと言われたら…バスケを愛する3姉妹の母のブログ

さとかよダイアリー

家づくりのこと

住まいの夢博2008

更新日:

今日は、さいたまスーパーアリーナで行われた

住まいの夢博2008

へ行って来ました!

住宅設備機器のメーカーがたくさんブースを構えていて
色々勉強になりました!

特にコンロですが

IHとガスが両方とも実際に体験出来て勉強になりました。

特に新しいガスコンロはとっても進化していてびっくりしました!


我が家も、新居はオール電化を検討中。

まずは、東京電力さんのブースで、実際に調理が体験できたので
行ってみました。

消費者のIHに対する誤解を実演で解いていこう~みたいな
感じで、10台近くのIHに奥様(説明する方)が一人ずつ
つき、お客さんを個別に対応していました。

特に強調されていたのが、火力の強さと安全性、お手入れの簡単さ、でした。
水からお湯が出来るのもものすごく早くてビックリしました。

そして、東京ガスさんのコーナーでも
同じように個別説明の実演をしていました。ホットケーキを
作りながら、ガスコンロでも、自動温度調節が出来るとか、
魚焼きのところも、オーブンのように使えますよ~とか説明を
してもらえました。確かに今のガスコンロに比べると、お手入れも
数段簡単そう!

両方体験してみての感想は、電気(IH)とガス、どちらを
取るかで、機械自体の使い勝手は、「それほど」大差ないかな~と
思いました。

あとから、簡単に変更できるものじゃないから
どちらにするかは、よーく検討した方が良いですよね。

-家づくりのこと

Copyright© さとかよダイアリー , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.