検査はなるべく同行したい気持ちだけれど、昨日は長女の参観日とバッティング。
なのでパパはひとりで検査。
CTとエコーと肺活量の検査をしたそうです。
私は午前中働いたあと、長女の授業参観と懇談会に行きました。
今回の授業参観は、先月末に近隣の企業等に中学生が職場体験に3日間行ったときの発表をするものでした。
ちょっと緊張したなーちゃん、早口になってしまいました。
私もあがり症だから、親譲りね。でも最後まできちんと発表できました。
参観のあとは、体育館に集まって来年の役員決め。
パパの治療がどう進んでいくかわからないのに、嫌な予感的中。。
くじ引きで役員さんになってしまいました。
なんとかなればいいけれど…。
今までは学校へ行くと、普段なら色んなママさん友達に会えて
「元気~~?!」なんて話すのが楽しかったのに、この日は
何だか人に会うのが辛くて、逃げ出したかったな。
パパはもっとかもしれないのに。
人って勝手だな。